西の湖の四季
2009年11月25日

西の湖の四季


西の湖環境和船
春夏秋冬、さまざまな表情を見せてくれる西の湖の自然。
ヨシ原に守られた自然。
新しい命が芽吹く春、眩しいほどに青々とした夏、色鮮やかな黄金色の秋、しっとりと雪に覆われた冬。
それぞれの美しさに触れ、ゆったりのんびりした空間と時間が楽しめます。
下豊浦の岸辺から始まる水郷めぐり。
開放的な湖の景色が広がるなか、生い茂るヨシ原の水辺へ進むと、巣立ちを迎えたヨシキリの鳴き声
カイツブリの愛らしい親子と対面することもしばしば。
手の届きそうな間近さのなか、水面をわたる爽やかな風も優しくほおを撫で、水郷の自然はゆっくりと時を忘れるかのように過ぎていきます。
また西の湖のヨシ原の向こうには信長ゆかりの安土城が望め、雄大な景観に抱かれながら、湖上散歩を楽しんでいただけます。

右手前の山、映画火天の城にある、織田信長の城跡、安土山

城跡、大手門からの石段、石段は一歩でなく一歩半で創られています。
Posted by
あづちの信長
at
01:28
│Comments(
0
)