この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

安土環境のつどい2008 (8月2日土曜日)

2008年07月23日

安土・・すごい、西の湖、ラムサール条約に登録

未来にむけて、子供や孫たちのため、自然との共生を育んでいます。

私たちの生活は利便性を追求するあまり資源やエネルギーを大量に消費して
自然環境を破壊し、その影響は、地球規模にまで及んでいます。

自然環境を健全な状態で次世代に継承することが私たちの責務であり、
身近な環境への取り組みが必要不可欠となります。

そこで、安土の地域・自治会、学校等で積極的に環境に対し取り組まれて
いるいろいろな事業を紹介し、環境に配慮した製品や商品なども展示します。

あなたの知らなかった最新の安土に出会えます。

日時:平成20年8月2日(土)
場所:安土・文芸セミナリヨ
主催:安土町環境保全美化推進員地域ネットワーク
共催:安土町まちづくり協議会すみよい部会
後援:滋賀県環境生活協同組合
    安土町・安土町教育委員会
    滋賀県地域温暖化防止活動推進センター

内容:13時30分~受付
    14時~オープニング パイプオルガン
    14時15分~開会挨拶
    14時30分~アトラクション ペルーの竹笛&スライドギター
    14時50分~安土中学 ゴミのない学校づくり
    15時10分~菜の花プロジェクト まちづくり協議会すみよい部会
    15時30分~基調講演 身土不二  岡本夢プラン委員会
    16時~16時15分 閉会挨拶

8/2(土)環境学習エコツアー
    文芸セミナリヨ(AM9時)出発~西老蘇(ゴミステーション)
      ~山本川(ポイ捨てごみの実態)
   ~オーガニックステーション(生ごみ堆肥化)~安土山(菜の花プロジェクト)
   ~上十六(地域で取り組む生ごみ堆肥化)~文芸セミナリヨ(AM11時)到着
   バス定員30名 7/31(木)17時締め切り TEL:0748-46-7205 杉谷・中村まで

特設会場イベント
    滋賀県環境生協展・地球温暖化防止活動推進センター展・
    びわ湖お魚探検隊展・安土町消費生活学習グループ展
    安土町商工会特産品ネットワーク・各種企画展・企業展示


Posted by あづちの信長 at 12:01 Comments( 0 )