11月の安土 予定変更して参加
2007年10月27日
11月の安土 秋のイベント情報
11月3日(土) 安土城考古博物館開館15周年記念講演会 PM13:30より
織田信長の時代 大阪大学名誉教授 脇田修 氏
安土町文芸セミナリヨ(無料 )
講演の前、パイプオルガンコンサート30分
安土考古博物館TEL0748-46-2424
11月3日(土)天主コンサート 安土城天主信長の館 PM18:30より
梅村憲子(ソプラノ)平井誠(ヴァイオリン)澤朱里(チェンバロ)
一般 1500円 学生 1200円 天主弁当セット2300円
安土城天主信長の館TEL0748-46-6512
11月4日(日) ふれあい秋まつり 文芸の郷(文芸セミナリヨ・信長の館)
安土楽市出展(地元業者他) AM10:00~PM15:30
近江大中牛おいしいバーベキユー大会場 (売れきれ御免)
安土商工会TEL0748-46-2389
11月11日(日)菜の花プロジェクト~安土城の山すその~参加自由~苗植え付け
まちづくりすみよい部会他 安土城駐車場集合 AM10:00~12:00まで
安土町政策推進課TEL0748-46-7201
11月17日(土)紅葉の史跡観音寺城跡を縦断する AM10:00~15:00小雨決行
電車JR安土駅10時出発、車文芸の郷10時集合~10:30桑実寺合流
~桑実寺(300円)~観音寺城跡(弁当持参又は1000円で弁当斡旋)~
観音正寺~てんびんの里文化学習センターPM15:00頃解散
参加申込:滋賀県安土城郭調査研究所TEL0748-46-6144
11月25日(日)観音寺城イベントフォーラム(石寺) AM10:00~PM16:00
石寺楽市(地元特産品・野菜・蓮根・つきたておもち販売)10:00~16:00
遠州流お茶席(楽市会館内・生け花展)10:00~15:00
史跡・探訪 (教林坊~景清道) 10:00~13:00
ご昼食 楽座会館内 12;00~13:00
フォーラム 観音寺城と石寺の町づくり 楽座会館2階 13:00~16:00
詩吟 錦城流 13:30~
*観音正寺日吉山王採燈大護摩供養(楽市横・観音正寺駐車場)10:00~12:00
石寺自治会:安土町教育委員会・商工会・観光ネットワーク会議・観光協会
石寺地区TEL0748-46-4234
11月25日(日)JRふれあいハイキング(紅葉のきぬがさ山から隠里、教林坊)
ボランティアガイド協会TEL0748-46-4234
じゃがいも収穫祭(東老蘇じゃがいもオーナーの集い)とれたてが食べれる。
11月25日(日) 信長の館入館100万人記念祝賀茶会(信長の館)
安土城天主「信長の館」TEL0748-46-6512
1席100円(祝い菓子付):入館料別 AM10:00~PM15:30
http://www.hottv.ne.jp/~bungei/nobu/
11月3日(土) 安土城考古博物館開館15周年記念講演会 PM13:30より
織田信長の時代 大阪大学名誉教授 脇田修 氏
安土町文芸セミナリヨ(無料 )
講演の前、パイプオルガンコンサート30分
安土考古博物館TEL0748-46-2424
11月3日(土)天主コンサート 安土城天主信長の館 PM18:30より
梅村憲子(ソプラノ)平井誠(ヴァイオリン)澤朱里(チェンバロ)
一般 1500円 学生 1200円 天主弁当セット2300円
安土城天主信長の館TEL0748-46-6512
11月4日(日) ふれあい秋まつり 文芸の郷(文芸セミナリヨ・信長の館)
安土楽市出展(地元業者他) AM10:00~PM15:30
近江大中牛おいしいバーベキユー大会場 (売れきれ御免)
安土商工会TEL0748-46-2389
11月11日(日)菜の花プロジェクト~安土城の山すその~参加自由~苗植え付け
まちづくりすみよい部会他 安土城駐車場集合 AM10:00~12:00まで
安土町政策推進課TEL0748-46-7201
11月17日(土)紅葉の史跡観音寺城跡を縦断する AM10:00~15:00小雨決行
電車JR安土駅10時出発、車文芸の郷10時集合~10:30桑実寺合流
~桑実寺(300円)~観音寺城跡(弁当持参又は1000円で弁当斡旋)~
観音正寺~てんびんの里文化学習センターPM15:00頃解散
参加申込:滋賀県安土城郭調査研究所TEL0748-46-6144
11月25日(日)観音寺城イベントフォーラム(石寺) AM10:00~PM16:00
石寺楽市(地元特産品・野菜・蓮根・つきたておもち販売)10:00~16:00
遠州流お茶席(楽市会館内・生け花展)10:00~15:00
史跡・探訪 (教林坊~景清道) 10:00~13:00
ご昼食 楽座会館内 12;00~13:00
フォーラム 観音寺城と石寺の町づくり 楽座会館2階 13:00~16:00
詩吟 錦城流 13:30~
*観音正寺日吉山王採燈大護摩供養(楽市横・観音正寺駐車場)10:00~12:00
石寺自治会:安土町教育委員会・商工会・観光ネットワーク会議・観光協会
石寺地区TEL0748-46-4234
11月25日(日)JRふれあいハイキング(紅葉のきぬがさ山から隠里、教林坊)
ボランティアガイド協会TEL0748-46-4234
じゃがいも収穫祭(東老蘇じゃがいもオーナーの集い)とれたてが食べれる。
11月25日(日) 信長の館入館100万人記念祝賀茶会(信長の館)
安土城天主「信長の館」TEL0748-46-6512
1席100円(祝い菓子付):入館料別 AM10:00~PM15:30
http://www.hottv.ne.jp/~bungei/nobu/
Posted by
あづちの信長
at
13:08
│Comments(
0
)