地域協議会委員任期終了
安土町地域自治区、地域協議会委員の任期が終了しました。2年間では具体的な成果は少ないですが、
今、思うことを書き留めて・・私の夢とならないように仲間を増やしていきたい。
1、安土城内堀・外堀~西の湖~琵琶湖の癒しの水郷めぐり・魚の道コースを整備。有機農業・有機水田を増やし鯉や鮒が産卵で水田にくる環境整備。
2、安土山・きぬがさ山・八幡山の里山腐葉土植林、山本川・蛇砂川、西の湖への自然食物連鎖を助け、固有魚や貝類の復活。
3、農商工連携で地産地消促進、安土ブランド特産品の育成。
4、JR安土駅と観光資源・神社・仏閣を結ぶウォーキング・自転車コース、門前町専門店・地元の人も利用する地産地消の飲食店。
5、少子高齢化に対応、男女・年齢、個人・団体を問わず参加できる、小学校区毎の歴史文化伝統を軸としたまちづくり協議会住民自治の確立、中学校区での行事も実施する。
6、西の湖のヨシ、空き地での食用菜の花・ひまわり栽培・環境教育、冬に咲く桜も少し、再生可能エネルギーの促進、利用。
7、光ファイバー網をめぐらし、自然の中で、空き家の一軒家でもパソコン一台あれば起業できるIT環境。衛星を利用した防災情報システム構築。